【ご利用規約 ※必ずお読みください】
ご登録メールアドレスに有料サービスのご案内をお送りすることがあります。メルマガはいつでも登録をご自身の手で解除することができます。
提供された個人情報は、個人情報保護法に規定された手続きにより、個人情報データを削除できます。
【注意事項】
このメッセージ動画では、やりたいことだけをやってハッピーを継続したい、やりたいことしかしない人生を送りたい方向けの内容です。
大変申し訳ありませんが、従来のカウンセリング型コーチングや、報われないかもしれない苦しい努力を希望される方のご期待には添えられませんので、
ブラウザを閉じることをお勧めします。
あなたには夢や希望があると思います。
そしてそのほとんどが、達成できていないものではないでしょうか?
なぜ、夢や目標は達成しないのか。
それは、夢実現のメカニズムが機能しないために、まったく無駄な努力をしているからです。
なぜメカニズムが機能しないのか。
それは、あなたの周りにいる親や先生、友人と言った、自分以外の人間から入ってきた情報によって、自らメカニズムを止めてしまっているからです。
つまり、自分の夢のために努力しているつもりが、他人によって刷り込まれたイメージに従って行動しているということになるのです。
その結果、
変わりたい、けど変われない!こんな自分にうんざりしているのかもしれません。
では、こんな一大決心をせずとも、努力・根性といったことをせずとも、自分が希望する人生を手に入れられる方法があるとしたらどうでしょう?
このプログラムでは、夢を実現するメカニズムを解説するとともに、あなたの中にある潜在意識が勝手にゴールに向かってあなたを動かすので、努力することなく、あなたはなりたい自分を手に入れられることができます。
これはその場限りのものではありません。
あなたの潜在意識に大きな変化をもたらすものなので、あなたの人生そのものを、あなたの望む形に導いてくれます。
あなたは変わりたいですか?
少しでも真剣に変わりたいと思うなら、私たちはその夢のお手伝いができます。
無意識に体がゴールまで行動する。
潜在意識を変え、習慣を変え、行動を変えましょう。
努力・根性で夢を実現する時代は終わりました。
まったく新しい成功体験を手に入れましょう!
【ご利用規約 ※必ずお読みください】
ご登録メールアドレスに有料サービスのご案内をお送りすることがあります。メルマガはいつでも登録をご自身の手で解除することができます。
提供された個人情報は、個人情報保護法に規定された手続きにより、個人情報データを削除できます。
コーチングという言葉はずいぶんと世の中に浸透してきました。
思考に新しい角度で光りをあてる
行動を変革する
優勝や好成績と言った目標の設定・・・このようなイメージが一般的です。
しかし、コーチングがメジャーになるとこんな声も聞こえます。
『コーチに話を聞いてもらうが、何も変化しない』
→それはコーチングではなくカウンセリングです。
『部下のコーチングをしているが、目標達成には程遠い』
→コーチングという名の指導になっていませんか?
実は、コーチングというのを誤解されている方はかなりいます。
なので、結果に結びつかないのも当然と言えば当然です。
コーチングの語源はcoach、つまり馬車。
『対象を目的地まで届ける』ことで、転じて、その対象の描くなりたい姿になれるように導くことです。
そのためコーチングは
自尊心 : 自分はそれにふさわしい、価値ある人間だと思うこと
自己イメージ : 自分がその姿になっているとイメージできること
の2つを持てるようになることを言います。
人間は、本人が意識している、していないにかかわらず、自己イメージによって行動します。
これはとても強烈です。
例えば、あなたが年収1億円稼ぎたいとします。
しかし、自己イメージで「年収500万がいいところだ」と自己イメージを持っていたら、良くて年収500万円、せいぜい400万円の現実があなたの前に現れます。
どれだけ年収1億円を想像しても、自己イメージが自分にふさわしいと判断する方を評価します。
つまり、どれだけ理想を描いても自己イメージがそれにふさわしくないと判断したら、それは実現しません。
自己イメージはそれだけ強く、そしてある意味厄介な存在です。
この自己イメージを変えない限り、あなたはどんなに努力しても夢を実現することはできません。
逆に言えば、この自己イメージを変えることができれば、あなたは努力することなく夢の人生が手に入るのです。
では、そのために何をすればよいのか…
そこで有効なのが、このプログラムと、専門コーチによるコーチングです。
本当はすぐにでもセミナーにお誘いしたいところですが、先ほどもお伝えした通り、あなたに本当にふさわしいかがわかりません。
そのため、このプログラムのエッセンスを期間限定ながら、無料動画配信してご判断いただけるようにしました。
【ご利用規約 ※必ずお読みください】
ご登録メールアドレスに有料サービスのご案内をお送りすることがあります。メルマガはいつでも登録をご自身の手で解除することができます。
提供された個人情報は、個人情報保護法に規定された手続きにより、個人情報データを削除できます。
そのほか、動画でお伝えしています。
【ご利用規約 ※必ずお読みください】
ご登録メールアドレスに有料サービスのご案内をお送りすることがあります。メルマガはいつでも登録をご自身の手で解除することができます。
提供された個人情報は、個人情報保護法に規定された手続きにより、個人情報データを削除できます。

東京大学文学部社会学科卒業
明治安田生命保険相互会社(安田生命保険会社)入社。
アメリカンファミリー生命保険会社(現:アフラック生命保険株式会社)取締役人事部長、 常務取締役を歴任。
1995年ティー・ピー・アイ・ジャパン株式会社(TPI-Japan)を設立、代表取締役社長に就任。
2009年アドベンチャーコーチング株式会社代表取締役社長に就任。
アフラック時代には、新しい保険会社のあり方を構築し、日本有数の保険会社へと押し上げる礎を築く。
その後、人事部長、常務取締役として海外から有効的な人材育成プログラムを実践し、人材育成の面から経営基盤を支えるとともに、経験を生かした独自の人材育成プログラムの開発に着手する。
独立後、脳生理学と認知心理学を応用し、メンタルマネジメントプログラムとして『Adventure for Mental Management』を開発。金融機関、東証一部上場企業での導入実績を持つ。
著書に、人生にYES!と言うためのパーソナルコーチング、通勤大学MBA〈12〉メンタルマネジメント (通勤大学文庫)、可能性を拓く心の法則などがある。
その他、こちらから

アドベンチャーコーチング(株) 取締役 HRD部長
日本生産性本部 認定経営コンサルタント
一般社団 教育デザインラボ 理事
大学卒業後、新卒で商社勤務。
入社2年目より、直営店の営業責任者として人材マネジメント、店舗運営にかかわる。
仮説と検証を繰り返し、責任者在席1年目からエリア内営業成績でTOP3につける活躍を見せる。
その後、新規事業案件の現場責任者として、マーケティング、人材マネジメント、店舗戦略などの事業運営を行う。
離職率の高い小売業界にありながら、自身の管轄するエリアで社内における正社員、パート・アルバイトの離職率の大幅な軽減を実現。
その後、人材、マーケティングの経営コンサルタントとして活動。
教育・助成金の専門コンサルティング会社にて年間20社以上の研修、コンサルティングを実施。店舗責任者時代に培ったマナー、マネジメント、マーケティング、ホスピタリティを中心に行う研修で高評価を得る。
現在はメンタルマネジメントのほか、小さい子を持つ親向けのプログラムを全国で展開中。
パパの目線に立ちつつも、仕事と家族の両方を大切にしたいパパに向け、講演活動、研修、ブログなどの執筆を行う。
ブログはコチラから
科学的な根拠はとても大切なものですが、それだけでは本当の効果は期待できません。
経歴をご覧になるとお分かりのように、このプログラムは
実際の人材マネジメントのノウハウを生かし、
本当に効果のある内容を凝縮しています。
つまり、一般的に本で書かれた内容なのではなく、脳生理学や認知心理学をベースに
現場で鍛え上げられたプログラムです。
理論だけのコーチングとは全く異なることがお分かりになるでしょう。
まずは無料配信動画をご覧いただき、
ご興味があればぜひ無料セミナーへお越しください。
そして、本当にあなたにとって必要なものだとわかったときに、ぜひお申込みください。
【ご利用規約 ※必ずお読みください】
ご登録メールアドレスに有料サービスのご案内をお送りすることがあります。メルマガはいつでも登録をご自身の手で解除することができます。
提供された個人情報は、個人情報保護法に規定された手続きにより、個人情報データを削除できます。